KAMUI RACING BRZ

旧、コペンとトラックのドライバー

女子ウケする芳香剤、ドクターデオとブラングの組み合わせ!

さぁ、いざドライブデート!

といっても

 

男女問わず

 

くさーい車内は嫌だと思います。

 

芳香剤のキツーイ匂いもかえって

いやがられる・・・?

 

まずは、ドクターデオシリーズ

とりあえず、車内を徹底的に消臭しましょう。

そして除菌効果もある消臭剤といえばこれです

 

これだけ揃えておけば最強です。

個人的にはエアコン吹き出し口のモノは

結構万能です。

あとシート下に忍び込ませるタイプは

見えないですからルックスを選びません。

 

スプレータイプはすぐに消臭!!

そんな時は効果絶大です。

継続的にスプレーしていけば

除菌、消臭効果は高いと思います。

 

除菌消臭にはこれ

これは、エアコンのフィルターと同時交換で

スチームを炊くのを推奨します。

 

シートの中まで除菌してくれるような形に

なるので

かなり除菌と消臭効果は絶大です。

 

香り付けはこれ

ブラングが個人的にはオススメです。

何故なら同じカーメイト製。

そして香りもほのかに香るフローラルなものが多いです。

個人的おすすめなのが

ブラング ソリッド

 

 

この香り、私も実は愛用しています。

今までは無香派だったんですが

 

ほのかに香る香水みたいないい香り・・・

そんなものが欲しくで口コミで探したのがこれ

 

このアーバンムスクはスパイシーな香りがの中に

「女子ウケ」するほのかに香るフローラルないい匂いがします。

 

それに液体のリキッドタイプではなく

個体のソリッドタイプですので

夏場などは結構持ちます。

 

液体タイプは夏場はすぐ蒸発しますからね。

 

一年に1回はエアコンフィルター交換を!

それでもつーんとする臭いなど

カビ臭かったら

エアコンフィルター交換をしましょう!

 

ディーラーや民間の整備工場に頼むより

自分でやった方が工賃は浮きます。

 

まとめ

とにかく、車の匂いって

個人差が分かれるものだと思います。

自然ないい匂いが万人ウケするとは思いますが

長時間ドライブするのであれば

まずは、消臭除菌からです!

 

 

平成最後のBRZにしめ縄!

平成も終わり。

 

謹賀新年!

 

最近はあまり見なくなった

 

車にしめ縄です。

 

BRZしめ縄

f:id:bandsmankoki:20190101234052j:image

どうでしょうか!

 

やり方としては

  • 市販のしめ縄
  • タイラップバンドで固定

 

これが一番確実で安全じゃないでしょうか

 

タイラップバンドで

しめ縄はBRZのバンパー部に

固定されています。

 

実際に走行してみました。

 

全然問題ありません。

 

タイラップバンドは

ホームセンターの電気コーナーなどに売ってあります。

 

まとめ

今は見なくなった

車にしめ縄。

マイナーかもしれませんが

 

実際にやるとしたら

確実に固定できる方法と

あまり装飾品が無いものを選ぶのがベストです。

 

走行中の迷惑にだけはならないように。

BRZで車中泊、シェラフ(寝袋)があれば寝れます!

BRZで車中泊だなんて・・・

FRテイストの車なんて狭いじゃん・・

なんてお思いな方。

 

寝ることに特化。

そして、冬に、限定すれば

かなり可能です。

 

BRZに寝袋をインストール!

まず、後部座席をフラットにします。

 

そして空いた後部座席の足元スペースに

クッション類を入れる!

寝袋を履きます。

f:id:bandsmankoki:20181220230441j:image

完成しました。

これで身長185cmくらいの方でも楽々に寝れます。

実際、斜めにしたら200cmぐらいあるので

日本人は余裕かと思います(笑)

 

実際に寝てみた感想

お昼休みに寝てみました(笑)

デスクにうつ伏せになるのとは

大違い!

 

静かな車の中。

そして暖かい寝袋の中。

フラットにした、心地いいBRZの空間・・・。

疲れていれば余裕で1時間は寝れますね(笑)

 

まとめ

冬、夜中。

エンジンを切って

実際に寝るにはもうちょっと工夫が必要かもしれません。

エンジンをつけて暖房を効かせるぶんにはいいでしょうが

私のBRZではアイドリングでも

ちょっと、大きな駐車場じゃないと迷惑だと思います(笑)

 

BRZにLEDイエローフォグつけました!

Veleno イエローフォグが届きました!

爆光です(笑)

 

届いたLEDフォグ

f:id:bandsmankoki:20181220224812j:image

中身はこんな感じです。

f:id:bandsmankoki:20181220224955j:image

 

取り付け後の画像

f:id:bandsmankoki:20181219222709j:image

夜間でポジションランプのみで

このフォグランプの明るさです!

 

純正フォグランプと比較

f:id:bandsmankoki:20181219224232j:image

この画像だと

左が、velenoイエローフォグ

右が、純正フォグですね。

 

純正

f:id:bandsmankoki:20181220225053j:image

 

LED

f:id:bandsmankoki:20181220225121j:image

 

かなり明るさでは分かりやすいんでは無いかなと思います。

 

f:id:bandsmankoki:20181219224513j:image

ポジションランプで比較です。

フォグを点灯させてます。

 

f:id:bandsmankoki:20181219224553j:image

同じく、ポジションランプでの比較です。

ポジション、フォグランプのみでの

点灯ですが、この時点で、ヘッドライト並みの

明るさを出しています。

 

6000lmは伊達じゃなかった。

 

f:id:bandsmankoki:20181219224727j:image

車内からの比較です。

同じく、ポジション+フォグランプのみです。

 

f:id:bandsmankoki:20181219224819j:image

こちらも同条件です。

障害物の認識がイエローフォグにより

安全性が増したとともに

明るさにより視界が確保されています。

 

 

取り付け方法

これは86/BRZ(前期型)ですが

車種によって規格がちがってきます。

 

 

私のやり方は、タイヤハウスから無理やり手を突っ込む方法です。

f:id:bandsmankoki:20181219225245j:image

取り付けるフォグ側のタイヤは内側に

切っておきましょう

赤印のピンを外していきます。

f:id:bandsmankoki:20181219225449j:image

タイヤ下3つ

タイヤ上1つ

フェンダーした1つ

ピンを外せば十分かと思います。

 

f:id:bandsmankoki:20181219225617j:image

そうして、メリメリ外すと

フォグが顔を出してきます。

今回はユニットごとの交換です!

 

視認性について

夜間に安全な場所で撮影しました。

 

ポジションのみ

f:id:bandsmankoki:20181220225538j:image

カメラでは多少明るく撮れてますが

実際は遠目から車が確認できる程度で

暗いです。

 

ポジション+フォグ

f:id:bandsmankoki:20181220225450j:image

この時点で

ロービーム並みの明るさが出ています。

正直、これだけでも走行可能なレベルです(笑)

 

ロービーム+フォグ

f:id:bandsmankoki:20181220225816j:image

雨の日や、霧の日

視認性はピカイチとも言えます。

全体的にかなり明るいです。

 

ハイビーム+フォグ

f:id:bandsmankoki:20181220230003j:image

夜間の運転はかなり

快適になるような明るさです。

 

まとめ

f:id:bandsmankoki:20181220230150j:image

フォグランプも駐車場や

街灯が明るい場所などでは

使い分ける事も大事だと思います。

私自身は、雨の日や濃霧

夜間の田舎町。

駐停車で使ったりしています。

BRZに、一番明るいLEDフォグ付けます。

自損事故を

した事は、お話ししましたが・・・

 

その要因となったのが

 

夜間

 

そして

濃霧。

 

この際だから

フォグランプを交換しようと思ったんです。

 

BRZの純正フォグランプ

当たり前の話なんですが・・・

純正フォグランプはものすごい暗いです(笑)

 

ヘッドライトと一緒に点灯してると

正直分かりません。

 

Veleno 6000lmイエローフォグ

 

大体¥15,000します・・・

そこそこお高いです。

 

BRZのバルブ規格はPSX24wらしいです。

 

なぜイエローフォグなのか

3200ケルビン

ホワイトアウトしにくからです。

視認性に優れます。

夜間、濃霧問わず

 

人や障害物の視認性は高いです。

 

6000lmは明るすぎ?

正直つけてみないと分からないですが・・・

相当な明るさだと思います

 

対向車から明るすぎかもしれないので

使い分けが必要かもしれません。

 

まとめ

これから取り付けるわけですが

BRZの純正フォグランプから

LEDに取り替えての

メリットは如何程か

期待です。

BRZの自損事故。板金修理から帰ってきた!

11月に入って

自損事故を起こしてしまい

 

板金修理をどうするか否か

車両保険を

保険を使うか使わないかで

迷っていたところなのですが

 

自腹を切り、板金修理に出すことにしました。

 

ビフォーアフター

修理後

f:id:bandsmankoki:20181202223554j:image

修理前

f:id:bandsmankoki:20181202224026j:image

 

全然色も違和感もなく!

ドアの凹みも傷も完璧に治っています!!

 

感謝!!

 

実費で掛かった費用

f:id:bandsmankoki:20181202224213j:image

請求書・・・

及び

納品書・・・

金額が相当痛いですね・・・

 

給料がすっからかんになってしまいます(笑)

 

ですが、保険を使うと尚

等級も下がり

保険料が上がってしまうので

 

今回は費用と相談して

 

自腹。

 

分割払いで

支払います。

 

 

まとめ

本当に事故は怖いですよ。

今回の事故は本当に人を巻き込むような事故でなかった事が救いです。

今回の一件をきっかけに

さらに安全に運転しようとおもいました。

シフトフィーリングを改善したい!

私の86/BRZという車の

 

6速マニュアルトランスミッションの

ギアの入りは

凄いクイックです。

 

スコスコ気持ちよく入ります。

 

シフトフィーリングを改善?

 

カーメイト 車用 シフトノブ カーボンルックR RAZO 245 BK RA136

カーメイト 車用 シフトノブ カーボンルックR RAZO 245 BK RA136

 

 

まぁ、別に今のままでも問題はないんですよ。

 

ですが、シフトノブ自体を重くして

 

更にクイックにダイレクトに確実に

ギアを入れることが出来ます。

 

シフトノブの形状

以前、新型の方のシビックタイプRの

運転席に乗ったとき

丸型のシフトノブだったんですよね。

あの時の丸型のギアの入り方は

自分のシフト操作の仕方には

合っているのではないかと思い

丸型を選びたいなという思いですね。

 

重いシフトノブでのデメリット

ダイレクトにシフト操作が出来る一方で

逆に弊害がある事があります。

 

それは

 

  • ギアの入り方次第では痛める可能性
  • Nに戻るのが遅い

 

ヘビーウェイトなだけに

 

例えば初心者MTの

男性が思いっきりギアを入れたと思ったら

入れ損なってた。

クラッチの踏みが甘かった。

 

みたいな事があります。

 

どちらかといえば

上級者向けで

素早い操作がしたい人向けなんだと思います。

 

女性なんかにオススメのシフトノブ?

棒状で長いシフトノブだと

軽い力でも確実にギアを入れる事ができるので

オススメかと思います。

 

まとめ

意外にシフトノブを変えようと思って

見てみると

シフトノブ1個だけでも

3000円から5000円ぐらいと結構いいお値段してます。

しっかりとエンジンを暖気させましょう。

寒くなってきました。

 

こんな季節だからこそ

 

しっかりとエンジンを暖気させましょう!

 

エンジンを暖気させるメリット

私のBRZの場合

マフラー、排気音が煩いですので

あまりご近所では、出勤時など

長い時間暖気させるのに

時間はとりたくないのですが(笑)

 

気持ち早めに、家を出て

余裕を持ってエンジンをあっためておく。

 

くらいが丁度いいですね。

 

ではなぜエンジンの暖気が必要なのか?

 

寝起きの人にフルマラソン走れ。

 

と言っているようなものだからです(笑)

 

コールドスタートのままはエンジン的には宜しくない

エンジン始動させて

すぐに回転数をめちゃくちゃあげる。

 

私個人的には避けたいですね。

 

ですので仕事で使うトラックなども

冬場は余裕をもってエンジン始動。

予め、デフロスターなどを作動させ

結露を解除する。

そういう風な行動をとっています。

 

ですので、どうしてもすぐに発進させる時は

タコメーターや水温計やアクセルなどを

気にして走行しています。

 

バッテリーを充電させる

どうしても冬場はバッテリー上がりやすくなります。

その為使わないトラックなどは

30分くらいエンジンをかけ放置しています。

 

一番いいのは1時間2時時間ほど

2000rpmキープのまま走り続けると

エンジン的にも、バッテリー的にも好調とも言えます。

 

まとめ

ガソリンがもったいない

ではなく

多少のアイドリングではさほど燃料の消費に差はありません。

アイドリングしていて始めて気づくエンジンの

音、もしくは不調だってあるかもしれません。

BRZ自損事故の修理費用について

先日、私の不注意で

自損事故。

 

左フェンダーから

ドアにかけて

の損傷。

 

 BRZの修理費用がまとまりましたので

まとめました。

 

交換、修理箇所

まず、左フェンダー

の損傷、そしてドアが3分の1ほど

凹み、傷があります。

 

左フェンダーの交換

これは、せざるを得ませんでした。

まず、中古の部品があるかどうか探してもらいましたが・・・・

見つかりませんでした。

新品で発注して

新たな塗装してもらう形になります。

左ドアの板金

5万で、ドアを新しくする。

という見積もりもあったのですが・・・

流石にそこまでの損傷ではないと感じ、 

 

とりあえず、左フェンダーをどうにかして

ドアの傷は目立たなくしたい。

 

というような考えでいました。

 

トータルでかかる金額

トータルで板金、塗装、修理にかかる金額は

¥142,000

 

程でした。

これはあくまでも見積もりでの金額ですので

変動する可能性はあります。

 

やはり車の修理代ってかかるな・・・

という思いです。

 

まとめ

今回は車両保険を

使わずに実費で治すという方法を取るので

限界で安く直すならばどういう風な感じがいいか?

と、車屋の友人とも相談しながら

2社、3社ほど見積もりや

修理にかかる内容なども

 

そして今度、預かって

修理予定です。

 

BRZの自損事故状況

f:id:bandsmankoki:20181115223140j:image

先日、

 BRZの自損事故を起こしました。

 

ちょっと状況が変わりましたのでご報告を

 

車両保険を使うか否か

 

f:id:bandsmankoki:20181115223150j:image

まず、車両保険を

使うか

使わないかという話の中で

 

私の場合、結論から言いますと

 

3等級ダウンに繋がる自損事故。

 

という形に最終的に処理されました。

 

その後

事故あり係数3年

等級のダウン

諸々の保険料を

算出して頂いたところ

 

約290,000円程これから3年間かかるということでした。

 

21歳以上保障

10等級からの3等級ダウン

7等級

事故あり係数3年

 

これが要因と保障内容ですね。

 

自腹を切る

今回、選んだ選択肢は

自腹で板金塗装修理に出すという

選択肢でした。

 

軽い見積もりをしてもらったら

10万内で済むかな。

という事でした。

 

本当の事故に備えて保険は使わない選択

これがもし人身傷害に関わる事故

車だけでは済まない事故と考えると

ゾッとします。

 

実費でそれだけで済んだ。

と考えるなら

妥当だと思います。

 

まとめ

板金塗装修理の件については

近くの板金屋さんなら見積もりを依頼していますが

BRZを買った販売店さん

知人の板金屋さんなどの

車屋さんを通して

見積もりや話を相談しているところです。